自治体DXガイドVol.2
特集シン・ふるさと納税2024
プロ野球球団初! 観戦チケット・グッズ・体験を提供する北海道・北広島市の「ファイターズふるさと納税」~北広島市・株式会社北海道企画・株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント
2023年に開業したHOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE(以下 Fビレッジ)は、北海道日本ハムファイターズの本拠地となるスタジアムES CON FIELD HOKKAIDO(以下エスコンフィールド)、球場内に併設されたホテル・温泉棟 …続きを見る
現地消費型ふるさと納税「ココふる」が目指す、新しい地方創生・地域活性化~ 株式会社ユニヴァ・ペイキャスト リサーチ & ディベロップメント部 大堀光義
2023年10月より規制が厳格化されたふるさと納税5割ルールや地場産品といった規制に対する策として、現地消費型・決済型と呼ばれるタイプのふるさと納税に注目が集まっている。多くの新規事業者が参入し、市場は活況を …続きを見る
ふるさと納税・地方活性化の新レシピ、サイバーレコードの「ふるさとシコメル」~ 株式会社サイバーレコード 代表取締役社長 増田 一哉
返礼品の企画や差別化、在庫管理・保管等の業務に頭を悩ませている自治体も少なくない。そんな中、地方自治体のふるさと納税の支援などを手掛けてきた㈱サイバーレコードが、産地品をもとにオリジナルの加工品を生み出す …続きを見る
「食べチョクふるさと納税」ビビッドガーデンが始める生産者支援~ 株式会社ビビッドガーデン 田中 康湧
ふるさと納税のすそ野が広がる中、2023年9月より産直サイトNo.1の「食べチョク」が参入。寄附者と生産者が直接繋がり、寄附者は応援したい気持ちを納税に乗せ、生産者は産直品同様に鮮度を保ったまま商品発送が可能だ。…続きを見る
ふるさと納税の革新をリードする「ふるなび」が描くふるさと納税の未来~ 株式会社アイモバイル 執行役員 事業企画本部 本部長 加藤 秀樹
2008年に制度開始となった「ふるさと納税」。当初は制度の認知度が低く利用者も限られていたが2012年頃からポータル事業者が介入し、地方自治体と寄附者をシームレスに結びつける中心的役割を果たすことで一気に普及。…続きを見る