一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、2024年5月28日 / 6月25日に開催し大変ご好評をいただきました「2024年度 移住・定住施策実態調査報告会」について、多数のご要望にお応えし、アーカイブ放映を期間限定で実施することを決定いたしました。当日参加できなかった方、再度内容を確認したい方に向けて、貴重な調査結果と専門家による知見を改めてお届けいたします。
本報告会では、「金銭的支援は効果的なのか?」という移住施策の核心に迫る調査結果を発表するとともに、移住・定住施策の最新動向と、その推進を支える自治体の事例・企業の取り組みを詳しくご紹介いたします。
配信期間:令和7年7月7日(月)~ 8月1日(金)
形式:オンライン配信(URL は申込者に個別配信)
参加費:無料
対象:自治体職員、GDX会員
(google フォームが開きます。リンクが開かない方は、iju@gdx.or.jp までお申し込みください)
1.開会のご挨拶
「令和6年度 移住・定住施策実態調査」調査報告
一般社団法人自治体DX推進協議会 清水 園子
2.「金銭的支援は、移住促進施策としてどれくらい効果的なのか?」
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター 伊藤 将人様
参考)GDX取材記事
好きになってもらうには相手を知ること
地域の資源を見直して時代に合わせて磨く
3.「なぜ”あの自治体”に移住者が集まったのか? ― 出身者を”ファン”に変えた仕組みとその成果―」
シナジーマーケティング株式会社 平手 和徳様
参考)GDX取材記事
転出者と「ふるさと」をつなぐ地域ファンメディア「FAVTOWN」が創る新たな関係性
4.「移住施策の新しい形:メタバースでつながる”地域との接点」
株式会社m-Lab 町山 桃子様
5.閉会ご挨拶
全国規模の調査結果
・令和7年2月に実施した、全都道府県および市区町村を対象とした調査結果を公開。340の自治体から得られた貴重なデータを分析し、移住・定住施策の実態を明らかにします。
最新事例紹介
・「なぜあの自治体に移住者が集まるのか!?」をテーマに、成功事例と効果的な移住・定住サービスを紹介します。
無料資料配布
・参加者全員に「令和6年度 移住・定住施策実態調査」レポートを無料で配布いたします。
地方自治体と事業者の架け橋となり、デジタルトランスフォーメーションを通じて地方創生を加速するパートナーシップの場を提供します。お気軽にお問合せください。